ホーム産業インディーゲーム『Afterschool Playground』、11月イベント開催 ストリーマー向け賞金とピザ・チキンも

インディーゲーム『Afterschool Playground』、11月イベント開催 ストリーマー向け賞金とピザ・チキンも

公開日

spot_img

バーチャルクリエイターMCN「Afterschool VTuber」が手がけるインディーゲーム『Afterschool Playground』が、11月1日から30日までの1か月間、配信者とユーザーを対象にした特別イベントを開催する。

同作は韓国のプラットフォーム「STOVE Indie」で先行リリースされ、ユーザーから好評を博してきた。今回のイベントは、11月4日に予定されているSteamでの正式配信を記念して行われる。

イベントの目玉となるのは、配信者向けの「ランキングイベント」だ。11月の総合ランキング上位10名のストリーマーの中から抽選で1名に、放送支援金30万ウォン(約3万円)またはサブスクリプション60枚が贈られる。抽選の当選確率は順位ごとに異なり、1位30%、2位20%、3位15%など、実力に応じたチャンスが用意されている。結果は12月1日、再ログイン時のポップアップ通知で確認できる。

また、一般ユーザー向けの「レビューイベント」も同時開催される。期間中に『Afterschool Playground』をプレイし、感想レビューを投稿した参加者の中から、チキンセット2名、バーガーセット5名が抽選でプレゼントされる。さらに「このゲームを配信して!」という形で好きなストリーマーを推薦する「Recommend this Streamer」キャンペーンも実施。応募者の中からピザセット3名に贈られる。

イベント期間は11月30日までで、当選者は12月上旬に公式チャンネルで発表される予定だ。Afterschool VTuberの関係者は「『Afterschool Playground』はストリーマーと視聴者が一緒に楽しめるコミュニティ型タイトル。今回のイベントを通して、より多くの人がゲームと配信を同時に楽しんでくれることを期待している」とコメントした。

『Afterschool Playground』は学校の運動場を舞台にした2Dドット絵スタイルのサバイバルアクションゲーム。短いプレイ時間でテンポよく戦闘を繰り返せる点が特徴で、現在はSTOVE Indieでプレイ可能。11月4日からはSteamでも配信開始予定となっている。

最新記事

おすすめ記事